『完璧と思え』

昨日の夜で全ての機材が揃う。
機械音痴だから、セッティングに時間が掛かったけど無事に音も出る。
恐ろしく邪悪なサウンドで恐縮した。
でも、ギターの腕前は日々上達してるの分かるので嬉しい。
今日から全曲練習終えた後に、新曲制作に入る。きまぐれ(オレンジロード)な神が舞い降りる事を願う。
お昼に上記の写真をinstagramにアップしたら、「THE NOVEMBERS:ケンゴ氏」から連絡貰う。
色々とメールでお話。
彼にも見て貰いたいたいと伝える。出来たら彼のインストライヴとの共演が希望とも。
プロとばかり共演したがるバンド。それが僕らのバンドである。
僕と江口の技術は低いが、志は高いので失礼では無いと…思う。
THE NOVEMBERS
【 今日も生きたね (日本盤) 】
1,000円(税抜)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
今週はお客さんが少なめも有り、流石に心も病み始めていたけど、
17年もお店しているからこそ、そんな時もあるさと開き直る…事も出来ず、まぁ暗いモードになった。
ネットでのブロック問題が取り沙汰される今週だったけど、確かに有る気がする。
やっぱり嫌なのは「媚びられる事」だったりする。
自身がされるのも嫌だけど、媚びている光景を見かけるのも苦痛だったりする。
通称「コビラー」だけど、ネット社会だと基本的にコビラーが多い。
いいねボタンなどは、無意識でコビラーになる可能性が高い。
僕は実際に交流有ったり、リスペクトを表す行動を行っている方にはいいねって押すタイプ。
いいねって押してるけど、現実的に何もしてないのなら押さない。
深い意味もないライトな機能だからこそ、危険性が強いトラップなのは人生で経験済み。
「口先だけ」って昔から云われたら嫌な言葉が有り、そんな人は嫌われるけど、
同じ様にそれが今は「ネット先だけ」の人も多くいる気がする。
だけど、ブロックする事が格好悪い気もする。その時点で関わっている気もするから。
そうなると無視だろうけど、残念ながら目に入って来たり、通知が届いたりする。
もう少し遅く産まれていればなぁ…世代的に精神的対処しづらいネット社会。
自分が中途半端な立ち位置のせいか?とも最近は思っていたりもするけど。
そんな中、昨日instagramでブランド「HUMIS」のカットソーを以前オンラインストアで購入してくれた方がいて、
気に入ったから同じモデルの色違いを、また購入してくれた。
ネット社会だからこそ、繋がった訳で有り難いなと素直に思う。
此処から僕らもどうやって今後そんなコアなファッション好きの方と、気持ち良い交流を深められるかと考える。
兎も角、頑張らないと。
やっぱりホットドック屋さんみたいに色んな団地を廻る様に、
僕らのお店も小さなトラックで移動する洋服屋が将来的には究極な気がする最近です。
『いらっしゃいませー!』
『今日も足が痛いけど、履いている靴下は可愛いんだよ』
RALEIGH(4色展開)
【 “IMPERIAL ROCKERS ENGLAND” PILE SOX 】
1,800円(税抜)
夕方になっちゃったけど、
今日は洋服以上に一番お勧めなのが、コチラとコチラ。
SANDY SALISBURY
【 EVERYTHING FOR YOU vol.1 (輸入盤) 】
2,000円(税抜)
必ず寝る前はベッドで横になって100%本を読む。
枕元にあるテーブルには読み終わってない本が山積みだ。
其処から適当にチョイスして読んでいたら、「MILLENNIUM」ってバンドの事が書かれてた。
慌ててCDルームに行って、音源を準備してもう一度読み始める。
僕はヴォーカルのコーラスワークに関しては「THE BEACH BOYS」より彼等の方が奇跡だと思う。
有る意味では「THE BEATLES」よりも驚く事が多い。
1枚で解散したけど、そのメンバーの一人がさっきのCDの人。
ソフトロックと称されるバンドやミュージシャンだけど、「MILLENNIUM」やそのメンバー以外のソフトロックを2日間色々と聴いたけど、ピンとこなかった。
あくまでも「MILLENNIUM」関連だけが気持ち良い。
今まではそんな風に思わなかったけど、「志磨さん:THE DRESSCODES」のメロウな楽曲を聴いてる時の気持ち良さと共通点が有る気がした。
なので、そう彼にも伝えておこうと思う。きっと好きだから慌てて購入しなさいと(笑)
調べたけど、どのお店よりも僕らのお店が価格安かったよ。
お待ちしております。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◎2016年5月:定休日
PROVEN:
17日(火)31日(火)
FUNNYSWEET:
17日(火)31日(火)